43歳無職の嘆き、、、ネガティブログ

40をとっくに超えた中年オヤジです。1年、2年、2年、2年、1年、7年、2年と7社も転々として、また、辞めてしまった。途中に空白期間も何度かあった。結婚もした、不倫した、中古で家買った、別居した、離婚した、鬱になった、ウツはしんどい、実家に戻った、また、不倫した、今度は逆バージョンだった、もう、ズタボロだ、アホな人生だ、、、、、、全部、自分の甘さから、、、、、もう、生きているのが恥ずかしい。そんな自分の恥を晒して不安や焦りをここで吐き出させて貰ってます。ありがとうございます。

近況

このブログは、自分の為だけに自分の感情を吐露し、あわよくば誰かに救いの手を差し伸べてもらえはしないか?という気持ちで綴っていた。


しかしながら、その依存の心こそが自分の状況をより深刻にしている様に思えた。

友達に相談し、メンタルクリニックにも行き、カウンセリングを受け、家族にも支えてもらった。

しかし、そのどれもが症状を改善させる効果はあるのかもしれないが、自分の環境を変えてくれるものではないことに気がついた。

根本的な問題は、他人に頼れるものではない。自分でどうにかしないと何も良くならない。

依存体質をやめ、自走できる人間にならなければ、誰かが救ってくれるものではない。

そう考えた時に、このブログの意味はなくなった。


そのまま放置して、これまで一年五ヶ月近くが経過しているのに、未だに月に3〜4件のコメントが入り、読者登録までしてくれる人がいる。

他人のことなど全く考えずにただ書き殴っていたこのブログであるが、最近になって人の役にたつように何かできないだろうか?と考えるようになった。


このブログを訪れてくれる人は、多分すごくネガティヴなワードを検索していてたどり着く人が多いと思う、、、、、

しかしながら、そんな大変な状況なのに私の事を気遣い、応援するようなコメントを、残してくれる人がいる。

その人自身の近況に照らし合わせ、同情してくれる人がいる。

身の上話を始めて、寄り添ってくれる人もいる。


そんな数多くのコメントは、全て拝見させていただいたのだか、私はそれに答える言葉を持ち合わせていなかったので、放置するしかなかった。


でも、どこかのタイミングで自分のその後を晒し、それが誰かの役にたつのであれば、このブログを残しておいた意味があるのかも知れないと考えるようになった。


おかげさまで、現在私は、少ない給料ながらも毎日楽しく仕事し、週末には大好きな山を楽しめる状況となった。

余暇にはユーチューブで、吉本新喜劇を見倒し、腹を抱えて笑っている。

友人とは定期的に食事し、他愛もない話をグダグダ続けている。


暗いネガティヴな思考しかなかった状況から脱却し、仕事に就き、趣味を楽しみ、人と明るくコミュニケーションが取れるようになった。

そんな、自分の足取りを次の項目にまとめておきたいと思う。

今後どうなるか分からないが、もしまた堕ちてしまったら、ここを見に来て自身を勇気付けたい。




1、誰かに依存しても、自分の生き方を導いてはくれない

2、暗さの後ろに隠れていても、人生は開けない

3、太陽を浴びる、運動をする

4、自分がやりたい仕事より、やりたく無い事を明確にする

5、家族、友人、恋人、お笑いに感謝

6、無の心、自走

7、調子にのる。調子にのりすぎない。

8、全力で遊ぶ

9、先のことを考えすぎない。周りのためにお金を使う。

10、できる範囲の仕事は、なんでもやる。

11、適当に生きる。

自ら命を絶つことができた人を羨ましくおもう弱さ

夜みんなが寝静まり、

テレビを消し

風呂に入ると

いつも心がギューーーーってなる

 

 

仕事してる人たちには怒られそうだが

日曜の夜はそれがさらにひどい

 

 

 

平日になって世間が通常に動くということは

自分にも何かしら行動する術が増える気がするからだろうか??

 

 

 

でも、実際は何もできずにまた終わるだろう。。。

いや、自分でそう決めているんだろう。。。

 

 

 

最高に心の締め付けがキツくなると

消えて無くなってしまうのが正しいと感じる

 

 

誰にも何にも役に立てず、

穀潰しし周囲に心配をかけるだけの存在は

居るより居なくなる方が結果的に良いと思うのだ。

 

 

すぐにそこの鴨居にロープをかけて頭突っ込んでぶら下がるだけなのに。。。。。

 

そんな簡単なことすらできないやつは

何も克服できない。

 

自ら命を絶つという簡単なことさえできない。。。。

 

 

自殺できた人を羨ましいと思う。

 

 

 

 

ぼくにはそんな大それたこと

到底できないから。

 

 

 

 

 

 

 

福島で原発が”ばーーーーーっん”ってなったとき、

僕は100km離れたところで、配信映像を見ながら

 

「あーーーーーーー終わったな。。。。。」

と思った。

 

東北自動車道からは車が消え、

観光地には人の姿が消えた。

 

別荘地からは人が逃げ出し、

被災地からは人が流れ込んできた。

 

 

僕の心は空虚になった。

 

 

 

 

 

それでも人はみんな生きていく。

だれもその道を捨てようとはしない。

そこまで来た道を、その後も淡々と歩いていく。

 

 

その冷静で力強い姿は、僕にとって驚異的だった。

 

 

 

みんなの力強さに、僕は圧倒され

こんな世の中には太刀打ちできないと悟った。

 

 

そして自分の弱さに気がついた瞬間、

耐える機能を失ったような感覚になった。

 

 

生きていくには強さが必要だ。

 

 

自身にあった推進力はどこかに失せ、

背信背信背信の生き様。

 

 

 

強がったり、明るく振舞っても、

そんなメッキはすぐに剥がれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素の自分は、誰の役にも立てないどころか

迷惑かけるだけの厄介もんだ。

 

 

 

誰かに一瞬の魔法で、煙に変えてもらいたい。

”ふぁっ”って煙になって、

風が吹いたら誰の記憶からも消えてしまいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放射能と原発の真実 (veggy Books)

放射能と原発の真実 (veggy Books)

 

 

 

 

 

劣等感のかたまり

人と争うことや
競うことが嫌い

でも、人と関わらずに
暮らすことはなかなか難しい


まして、今の世の中、
知らなくてもいい情報は
次から次へと
押し寄せてくる


ネットで発信される情報は
限りなくリアルタイムで
その現状を知らせてくる


見なきゃいいのに、
そこから離れたかったのに、
もう関係ないのに、、、、



別れた妻には
何も残せず、
ほったらかしたことに、
罪悪感をずっと持ってる。

これが罰なんかな、、、、


彼女は一人で犬を飼い続け、
その生活を続けるために
自分で仕事を作り出し、
その仕事を少しずつ広げ、
自分の世界を築き上げてる。

ものすごい努力の賜物。
そして、ここで生きていくという決意の強さ大きさ。


素直にカッコいい。

強さが羨ましい。



僕には、
これで生きていく!
これが大好き!
これだけは負けたくない!
なんてもんがひとつもない。

打ち込めるもんがないから、
毎日、漂うようにぼーっと生きてる。

これだ!という、
閃きやときめきみたいなもんが、
人生に全くない。

感性が錆び付いてるんかな、、、、




人の事を羨み、自分のことを蔑むばかりの毎日

争わないことにして、戦いから逃げてる劣等生。

放り出されたのは、俺なんだな、、、、、、















ぜったい離婚!から素敵な夫婦三昧―妻と夫のカウンセリング

ぜったい離婚!から素敵な夫婦三昧―妻と夫のカウンセリング


切り取ったその瞬間が良くてもダメじゃん

昨日みていたテレビで

大阪の日雇い労働者の孤独を切り取った内容をやってた

 

 

身寄りのない高齢者は

生活保護を受けながら

孤独に暮らしていた

 

 

NPO法人の人が

そういう孤立した人たちに声をかけ

集まる場所を提供し

詩をかいたり

絵を描いたり

俳句を読んだりすることによって

世間とのつながりを得て

心をすこしずつ開いていくというような内容。。。

 

 

彼らは大阪を出身とする人たちではなかった。

 

若い頃に妻を亡くしその悲しみをずっとずっとひきずったまま

世間にうまくてきごうできずに

この地区にたどりつき日雇い労働してたり、

 

 

会社での人付き合いがうまくいかずに職を転々として

そこにたどり着いてる人などであった。

 

 

 

その番組は

NPOが提供する集いの場で

彼らが少しだけ心を開き笑顔を取り戻したという

ハッピーエンド風な終わり方をしていた。

 

 

 

何が正解か何が失敗か僕には判断できないし

それは各人がそれぞれ思うところによるのだと思う。

 

 

 

僕は今、何もできないとひきこもって動こうとしていない。

 

山に行きたきゃ山に行けばいいし、

誰かに会いたければ会いに行けばいいし、

地球の裏側に行きたいけれ行けばいい。

 

でも、自分に自分で規制をかけて

あれしちゃいけない

これしちゃいけない

って、やれない理由を作り続けている。

 

 

 

例え今、

「1億やるから好きなことしなさい」

といわれたとしても、

たいしたこともできずに

閉じこもったままだろう。。。。。。

 

そして、万が一、資金を元にして何かを始めたとしても

それが一体全体ほんとに僕にとってハッピーなことなのかどうかは、

自分が自分で納得できるのかどうかによるんだろう。。。

 

 

 

給料が少なくても、

自分が納得いく仕事に就いたとしても、

周りの人から見たその一瞬が

良い選択にみえるだけかもしれない。

 

 

 

 

というか

人のために生きてるわけじゃないんだから、

そのひと時がどうのこうのとか

誰かからどう見えるかとかなんて、

本当はどうでもいいし、意味がない。

 

 

 

自分の心の奥の奥で

気がついているかもしれないその道を

しっかりと手繰り寄せることが大切。

 

 

 

 

でも、それを盾にしてのうのうと暮らすことを

受け入れてしまっちゃいけないんだよなー。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちーちゃんと、かつこさん

これまでに暮らした土地で

たくさんの人によくしてもらって

知らない土地でも

楽しく過ごさせてもらった。

 

 

僕は不思議とおばさま受けが良く、

いろいろ世話をしてくれることが良くあった。

 

 

その中でも、今でも会いたいなと思う人が二人いる。

 

長野でお世話になった「ちーちゃん」と

那須でお世話になった「かつこさん」だ。

 

二人とも明るくて、誰からも慕われる

そしてすごく安心できる頼りになる存在だった。
 
そしてふたりとも誰かに迎合しない強さと自由さがあった。
 
 
 
かつこさんは、定年で退職される時期に立ち会うことができた。
 
かつこさんはみんなに慕われていたから、
その退職の際にはこれまで見たこともないくらいに
それはそれはみんなから素敵な送り出しを受けた。
 
送別会も盛大に催され、
普段は飲み会に参加しないような人も是非と言って参加するような賑やかな会だった。
 
 
とても自由に振る舞い、
こびへつらうこともなく、
でも淡々と、そしてにこやかに
日々を暮らしていた。
 
そんな生き方にみんな共感し、憧れもあったんかな?
 
僕もかつこさんの大ファンで、
退職された後も、ご自宅に呼んでもらって
何度かお茶をしながら、いろんな相談に乗ってもらったもんだった。
 
 
 
 
ちーちゃんはとにかくムードメーカーだった。
 
そして、いろんな気遣いをしてくれる人だった。
 
 
 
ちょっと元気がなさそうな人がいれば、
食事に誘ってくれたり、
 
なにかちょっとしたことで手伝ったりすると
すぐにお礼にと簡単ではあるがプレゼントしてくれるような人だった。
 
施すことが好きな人だったから、
逆に周りからもいろんな形で徳が戻ってくるような人だった。
 
 
 
そして二人とも、とにかく明るい人だった。
 
もちろん文句や愚痴っぽいこともいうけれど、
ネチネチしてなくて、
そしてすぐに切り替えて、
ケセラセラ〜とでも歌い出しそうな感じで明るい振る舞いに戻るんだ。
 
 
 
僕は、このふたりのように、
かっこ良く明るく生きたいなーって思う。
 
 
明るさは世界を救う、
そして明るさは強くて格好いい。
 
 
 
 
 
 
 
 
ちーちゃんとかつこさん。
 
また会って、食事したいな〜。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

これを排除したら応募できる求人はゼロだよ

今んところ

ハロワも含め、

求人サイトを見る気分にもなれず

日々、なすすべなし。

 

 

きれいごとじゃなく、

僕だって本当に一生懸命働きたいんだ。

 

自分の役割を果たしていると自分で納得したいんだ。

 

 

 

 

目に入る求人には

自分のこれまでの経験則からいって、

良さそうなのには罠がある。。。。

応募できそうな条件は使い捨て。。。。

 

というのが見えてくるからだ。

 

 

ブラック企業の見分け方という動画にもあるが、、、、

https://youtu.be/d2f0wnQAisA?t=44m35s

 

 

まさしく、世にある求人のほとんどが

人が辞めてしまうから出されているわけで、

しかも、

やめたきゃ辞めればいい

また新しい人を雇えばいい。

 

誰でもいいんだ安く人手を確保できれば。。。。。

 

 

という案件ばかりだと思う。

 

 

 

ブラック企業の実名公表が

ニュースで話題になっていたけれど、

大企業に限っても

全く意味がないでしょう。

 

 

 

そもそも中小企業にまで拡大したら、

もうブラック認定してリスト化する作業だけでも

膨大で立ち行かなくなることが明白。

 

 

 

でも、何から何までブラックだ!と言いだしたら

たしかに中小企業の経営は直ちに切迫してしまうだろう。

 

それに、中小企業の経営に関しては(大企業でもそうかもしれないけれど)

採用、人事、経営などマネジメントに関するノウハウが

ほとんどないのが問題なんだと思う。

 

各自が気をつけてなんとかするとか、

頑張ってこの状況を乗り切るとか

とにかく能がない。

 

 

企業としてのマネジメント能力の欠如に気がついていないし、

それの必要性にも気がつかずに、

これまでそうだったからとか、社員の人間性、精神論に頼り

簡単に人を使い捨てにする仕組みが出来上がってしまっている。

 

 

 

求人エージェントがたくさんあって

ネットで手っ取り早く人を集められるのも

現代の人材の流動化の原因でもあるでしょう。

 

 

 

部下を管理、育成できない上司。

人材をそだてられない企業経営。

利益の確保を人件費削減で行う商売。

 

 

 

 

 

こういうのって日本だけの問題なんだろうか?

 

 

 

 

働くことに希望を持てない理由は、

どこかの会社に入るということが

自分の人生を搾取されることのような気がしてしょうがないから。。。。

 

 

人を騙し、

人の神経を傷つけ、

人の将来に責任が持てない経営者は、

企業規模を拡大しないでください。

 

 

 

でも、世の中のたくさんの中小企業が

世の中のたくさんの家庭の家族の食卓を下支えしているんだよね。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よき経営者の姿 (日経ビジネス人文庫)

よき経営者の姿 (日経ビジネス人文庫)

 

 

突き放してくれる愛情

僕は独りで悩んでる
転職を繰り返す人生


自分で強い気持ちを持ち
自分で責任感のある暮らしをしなきゃいけない


でも、
自分に負け
自分に甘え
逃げ守り打開できない


もし自分の事を
決死の覚悟で愛し
叱咤激励し
突き放してくれる存在が
いてくれたらなぁと思う事もある。


どん底とも思える試練を
共に乗り切り
後々そんなこともあったねと
笑って話せるパートナーが、、、、


でも、
これまでにも
そんなチャンスは
幾度もあった。

それを自ら反故にして
今の状況を 自分で作り出したんだ。


今更そんなこと思うなんて、
ほんと自分はどうしようもなく
身勝手で馬鹿だな、、、、

なんだろ?
なにかに依存しすぎてる




感謝と決意が大切





口でただ綺麗な言葉を
並べ連ねるだけで、
なんの決意もない


みんな呆れ果てて
誰も見向きもしない自分に
自分でもがっかりだ